HOME > 文教大学
文教大学は、1996年10月17日に埼玉県越谷市に設置された私立大学です。
人間愛の精神が建学のモットーとして掲げられています。
人間性としての尊厳と発展性を信じ、人に対する慈しみや思いやりを大切にして幅広い教養や専門領域、コミュニケーションなどを深めながら学生の個性を伸ばしていくことを目的としています。
また、文教大学は私立大学としてはじめて教員養成のための教育学部を開設した実績のある大学です。
学生自身の考えを正確に伝える力が身につくものとして好評であり、コミュニケーション能力が養成されるとともに教員と学生との距離感がないということで、学生からの満足度が高くなっています。
文教大学には人気となっている教育学部のほかに人間科学部、文学部、情報学部、国際学部、健康栄養学部があります。
それぞれの分野において、核となって活躍することのできる人材育成に力を注いでいます。
教育学部は、現場の第一線で能力や技能を発揮することのできる教育者の育成を目的としています。
人間科学部は人間に対する総合理解と人間生活を営む上で大切な向上心に着目し、必要とされる理論的、実践的な専門知識を確実に習得することを目的としています。
また、文学部では文学や語学を介して日本や世界の文化に対する知識を確実に習得することを目的とし、情報学部は現代の情報化社会に対して効果的に利用することのできる理論的、実践的な専門知識を習得することを目的としています。
さらに、国際学部では国際社会に対する学術的、実践的な観点から理解を深めて人間生活、国際化社会の向上や発展に必要とされる理論的、実践的な専門知識を身につけます。
健康栄養学部は健康と栄養に関して科学的な考え方から現代社会で問題となる生活習慣病などについての基本的な知識を習得し、その予防についても医学的な知識を習得します。
文教大学の偏差値は教育学部で52から57、人間科学部で50から54、文学部で48から56、情報学部では46から50、国際学部で48から51、健康栄養学部は50から51となっています。
文教大学の資料請求はこちら(リクルート進学ネットに飛びます)
学校向けの検索機能が付いている「ハウスコム」
学部
教育学部 |
学校教育課程, 心理教育課程, |
---|---|
国際学部 |
国際理解学科, 国際観光学科, |
情報学部 |
情報システム学科, メディア表現学科, 情報社会学科, |
人間科学部 |
人間科学科, 臨床心理学科, 心理学科, |
文学部 |
英米語英米文学科, 中国語中国文学科, 日本語日本文学科, 外国語学科, |
健康栄養学部 |
管理栄養学科, |
経営学部 |
経営学科, |
キャンパス
越谷キャンパス |
|||
---|---|---|---|
住所: | 〒343-8511埼玉県越谷市南荻島3337 |
最寄り駅: | 北越谷 |
湘南キャンパス |
|||
---|---|---|---|
住所: | 〒253-8550神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
最寄り駅: | 湘南台 |